
シューズクローゼット・ファミリークローゼット・納戸など用途に合わせて必要な場所に設けたい収納
玄関からホールへウォークロスルー可能なシューズクローゼット(建具/引戸あり)
玄関からホールへウォークロスルー可能なシューズクローゼット(建具/引戸なし)
上画像を玄関ポーチから見る
玄関ホールから利用するシューズクローゼット
上記建具を開けた様子
玄関からホールへウォークロスルー可能なシューズクローゼット(建具/引戸あり)宅配ボックスを設けた
室内(シューズクローゼット)から受け取り出来るタイプを設置
上記画像
シューズクローゼット
廊下に設けた可動棚収納(建具なし)
個室に設けた押入収納
寝室に隣接し設けたウォークインクローゼット(4.5帖)
押入の台を簀子に造作したウォークインクローゼット
上記画像
廊下からウォークインクローゼット~寝室を見る
上記画像
L型に棚・洋服掛けを設けた2帖のウォークインクローゼット
洋服掛けを充実させたウォークインクローゼット
リビングダイニングに隣接して設けたファミリークローゼット
リビングダイニングの一角に設けた子供用収納
コレクションのフィギュアをガラス建具で保護しながら見せる収納に造作
キッチン脇に設けたパントリー(建具あり)
上画像 実際にお住まいの模様がこちら
壁面一面を利用した玄関収納
引違い建具をあける
取っ手と丁番、扉の形状に拘って造った玄関収納
洗面化粧台のわきに壁の厚みを利用した扉付き収納
扉を開くと可動の棚
YOSHIKAWA STYLEが大切にしていることや、パッシブデザインの家づくりがわかるパンフレットです。
また家づくりを始めたばかりの方、家づくりのアイデアが欲しい方、YOSHIKAWA STYLEの家づくりに興味をお持ちの方は、ぜひ資料をご請求ください。